525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

加えて、地域づくり人づくりからを掲げ、地域づくりの中核となる人材養成を行う一般財団法人地域活性化センターでは、昨年十二月と本年一月の二回にわたりまして、本県をフィールドに地域創生実践塾開催しており、今後もセンターとより一層の連携を図ることで、活力あふれ、個性豊かな地域社会づくりに向けた取組を進めてまいります。 

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

次に、一般財団法人地域活性化センターとの連携協定締結でございます。  持続可能な組織体制づくりに向けた人材育成取組の一環といたしまして、十一月八日に、人材育成に関して豊富な知見やネットワークを有する一般財団法人地域活性化センター人材育成に関する連携協定を締結いたしております。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第5号) 本文

山間地域等サポートチームは、県・市町村職員、とっとり県民活動活性化センターなどで構成されています。私自身も中山間地域調査員をしていた時期があり、地域振興必要性を強く感じているところであり、地域に入り、地域の皆さんと意見交換などを行い、課題心配事の聞き取り活動をしていただく人材が重要だと考えます。  

熊本県議会 2022-09-26 09月26日-06号

要望書の内容は、孤立集落解消につながる四浦基幹林道早期着工、また、村策定相良村上四浦地区地域振興計画に基づく住民主導四浦地域活性化センター建設の要望でしたが、いまだに進捗が見られず、現在に至っております。 しかしながら、令和2年7月豪雨災害を受け、フェーズは変わりました。高齢化は一層進み、避難路の確保や買物難民受診難民金融難民など、相良村が抱える課題は深刻の一途であります。 

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月予算特別委員会

このため県では、今年度、官民連携プロジェクト組成研修や、地域活性化センター連携いたしまして、県及び市町村若手職員地域課題解決に取り組むフィールドワーク研修を実施するなど、職員地域現場に出て学び、実践する機会を設けることにより、現場主義の徹底を図っているところでございます。  

滋賀県議会 2022-06-08 令和 4年 6月 8日厚生・産業常任委員会-06月08日-01号

そういう意味では、スーパーや百貨店だけではなく、私たちも地域活性化センター活用移住促進センター連携し、滋賀への誘客や移住促進、また、若手の方々が滋賀県で才能を開いていただくことも含め、いろいろ展開できることを考えていきたいと思っております。拠点外発信については、知恵を出しながら、あらゆるところにアプローチできるようきっかけを探していきたいと考えております。

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第3号) 本文

その活動を支え、前進させるために、平成26年に県と19市町村の拠出により公益財団法人とっとり県民活動活性化センターが設立されました。現在ではSDGsの推進やコロナに負けない地域づくり相談窓口など、活動の幅も大変広がっていると聞いております。また、本年4月には本県として新たに鳥取県協働連携ガイドラインを策定され、こういった取組を一層推進されると伺っております。

富山県議会 2022-03-18 令和4年成長戦略特別委員会 開催日: 2022-03-18

16 助野地方創生局長 NPO法人グリーンツーリズムとやまは、県の交流地域活性化センターに指定されておりまして、これまでとやま帰農塾開催や、担い手が不足している集落等とサポーターとのマッチング支援地域おこし協力隊等を対象とした地域づくりリーダー育成などに取り組まれてきております。  

広島県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日) 本文

先月、全国自治体などでつくる地域活性化センターが、東京都内に出店している自治体アンテナショップについて調査した結果が発表されておりました。その中で、年間売上額の項目があり、トップは北海道で七億円以上十億円未満でしたが、本県ブランドショップTAUは沖縄県と並び、五億円以上七億円未満となり、トップスリーに入っておりました。  

香川県議会 2022-02-01 令和4年[2月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

それと、地方創生フォーラムの関係ですけれども、どういう経過で企画されて取り組んでいこうと思っているのかというお尋ねでしたが、このフォーラム平成27年度から一般財団法人地域活性化センターと都道府県との共催でやっているものです。昨年9月にこのセンター理事長地域づくりのための人づくりについて意見交換する機会がありました。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

先ほど言ったフィールドワークは、地域活性化センターというところと一緒にやらせていただくことになります。地域活性化センター理事長は椎川忍さんとおっしゃいまして、元総務省の要職を務められた方です。  この方が先般こんなことをおっしゃっていました。これは椎川さんのお言葉ですが、役人というのは年明けの1、2、3月、言わば民間で言えば第4クオーターですが、ここではちょっと思考停止に陥りがちであると。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 代表質問

このため、新年度、新たに県と市町村職員が一体となって地域課題解決に取り組んでいくフィールドワーク研修地域活性化センターの指導の下に行います。また、行政テーマ別行政課題研修女性職員による政策課題研究ネットワークづくりなどを実施し、地域に飛び出し活躍する越境人材育成に取り組んでまいります。  

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

また、本年9月末に、全国地域社会活性化のための活動を支援しておられる一般財団法人地域活性化センター──これは全国団体でございます──の実施する地方創生実践塾、これを本県で初めてeスポーツテーマとして開催するということが決まりました。eスポーツ体験などのフィールドワークなどの開催によりまして、本県eスポーツによる地域づくり、これを全国にも発信してまいりたいと考えております。  

長崎県議会 2021-12-03 12月03日-04号

一般財団法人地域活性化センター自治体アンテナショップ実態調査報告書によりますと、東京都内アンテナショップ62店、当時62店ですけれども、このうち、2019年に来観客数が50万人以上だったのは12店舗、このうち70万人以上が7店舗あります。 また、売上げ額が2億円以上だったのが22店舗で、このうち3億円以上だったのが16店舗あります。

富山県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会 代表質問

さらに、10月末の本部会議において、県と市町村職員同士連携、そして交流を深めながら切磋琢磨し、資質の向上を図っていくことを目的に、地域課題解決に向けて、総務省の管轄である一般財団法人地域活性化センター連携したフィールドワーク研修、またファシリティマネジメントなど特定の行政テーマについて考える研修を新たに設ける提案を、市町村長さんに呼びかけたところです。  

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第6号) 本文

そうした意味で、県のほうの活性化センターのほうでも調査をさせていただきましたら、8割方やはり影響が出ているということでございます。  これはある意味やむを得ないところではありますけれども、今後どういうふうにしていくかということで言えば、例えばイベントのやり方、こうした消毒だとか、密を回避するやり方などを共有する必要があると。